未就学児のピアノレッスン

今日は学校に入学する前の小さなお子さんの
ピアノレッスンについて少し書きたいと思います。


⭐️「ピアノの体験レッスンに行ってみたけれど、うちの子は先生のお話がまだちゃんと聞けないんです。どうしたらよいでしょう?」
と言うご質問を受けることがあります。


私がはじめに申し上げるのは、「誰でも初めは先生のお話を聞けないですよね😊」
と言うことです。


🍎では、まだ身に付いていないときのレッスンはどうしているのか。


まず、この年齢のときにはこれができなければならない。
と言うことではなくて、その子の成長に合わせて、理解度に合わせて、レッスンの内容や流れを変化させています。


初めてピアノを習う場合は、まずレッスンに行くのが楽しいと言う気持ちを持つのが1番大切です🌸


誰でも楽しい事はやりたくなりますよね?✨
楽しい時間はあっという間に過ぎます💕

座っていられない時は、音符カードや打楽器やベルを使って音感トレーニング音譜
集中できるときは、楽譜を開いてピアノに向かう❣️


その日の体調や集中力に合わせて毎回違ったレッスンをしています。

気がつけば、小学校に入る前でもちゃんと30分座ってレッスンが受けられるようになっています❣️


そんな生徒さんの成長がとてもうれしいです🌸

音楽の森  ピアノ教室

佐倉市ユーカリが丘から志津の間 にあるピアノ教室です。 佐倉市、成田市、八千代市、八街市からの 生徒さんもいらっしゃいます。 0歳児からのクラシックコンサート 公式ホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000